top of page

上期1発目!!社内スポーツ大会の実施

  • 執筆者の写真: 釘崎野薔薇
    釘崎野薔薇
  • 4月5日
  • 読了時間: 2分

2025年4月度は海老名運動公園でバドミントン!


平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

2025年4月4日(金)18:00より、月初の責任者会議を終え、通常業務を時短で切り上げた後に海老名運動公園体育館にて、毎月恒例の社内スポーツ大会を開催しました。

6名の男女が2列になり笑顔で集合している

今月も先月に引き続き「バドミントン」を実施。春らしい気候の中、社員同士の笑顔が飛び交う活気あふれる時間となりました。


統括本部長が初優勝!

統括本部長の男性がサングラスをかけて宣材写真を撮っている

熱戦の末に頂点へ


今回のバドミントン大会では、入社歴・年齢関係なく白熱した対戦が続きましたが、見事に統括本部長が初優勝を果たしました!

フットワークの軽さと冷静な戦術が光り、若手社員の猛攻をかわしての勝利に、会場からは拍手喝采。

一人ひとりが本気で楽しむ姿に、仕事では見られない一面も垣間見え、チームとしての結束もより一層強まりました。


なぜヴォルールはスポーツ大会を行うのか

12名の男女が2列になり事務所で笑顔で集合している

「楽しい会社」は自分たちでつくる


ヴォルールでは**「仲間との信頼関係づくり」「コミュニケーションの活性化」**を目的として、毎月社内でスポーツ大会を開催しています。

役職や職種を超えて交流できる場を定期的に設けることで、自然と連携力が高まり、業務のスピードや正確性にも好影響を与えています。


また、心身ともにリフレッシュする時間を大切にすることで、仕事のONとOFFのメリハリが生まれ、働きがいある環境づくりにつながっています。


スポーツ庁認定企業としての取り組み

11名の男女が2列になり野球場でユニホームを着て笑顔で集合している

「スポーツエールカンパニー」「Sport in Life」認定企業


ヴォルールはスポーツ庁より「スポーツエールカンパニー」および「Sport in Life」認定を受けており、従業員の健康増進と運動習慣の定着を推進しています。また、人材事業の一環としての大学サークルスポーツ大会への参加も継続して行なっていく所存でございます。


社員(仲間)の健康は会社の資産

これからも“健康でいきいきと働く社会人”を増やしていくために、継続的にこうした取り組みを行ってまいります。


結びに

6名の男女が2列になり笑顔で集合している

今後もヴォルールは、「楽しいから成長できる、成長できるからもっと楽しい」と感じられる環境づくりを追求し、月に一度のスポーツ大会を通して、心と身体の健康を育みます。


世の中の「不」を無くすため、皆様の今後も変わらぬご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。


問い合わせボタン



Comments


bottom of page