top of page

不をなくす挑戦を加速|人材・Web制作・通信・補助金支援の最新動向

  • 執筆者の写真: 釘崎野薔薇
    釘崎野薔薇
  • 10月1日
  • 読了時間: 3分

2025年10月1日(水)

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

本日、ヴォルールでは第5期10月度の月初責任者会議を開催いたしました。

事業責任者がモニターの前に立ち、業績の発表をしている。

私たちは「世の中の“不”をなくす」という理念を胸に、各事業を通じて社会に貢献しております。以下に、各事業の経営理念と本日の議題内容をご報告いたします。


人材事業(サービス名:TOYBOX/SilkRoad)

経営理念

「誰もが“自分らしいキャリア”を描ける社会を創る」

学歴や経歴を問わず、誰もが挑戦でき、再チャレンジできる社会を目指し、働く人が「挑戦してよかった」と思える瞬間を支援しています。

事業責任者がモニターの前に立ち、業績の発表をしている。

本日の議題報告

キャリアアップ助成金に付随した人材雇用提案に取り組んだ結果、紹介先企業と内定者が大幅に増加。「雇用を生み出す」というVisionに沿った成果を上げました。


建設現場における協力会社のマッチングも順調に進み、契約数は30社を突破。現場の人手不足や作業員同士の悩み解決を支援しています。一方で、運送業界や警備業界における集客は依然として課題であり、今後は広告依存から脱却し、トレンドキーワードの選定などを強化してまいります。


Web事業(サービス名:WASABI)

経営理念

「そのサイトに人が集まる理由を設計する」

お客様の想いやこだわりを自然に伝え、人の心を動かすWebサイトを創造しています。

事業責任者がモニターの前に立ち、業績の発表をしている。

本日の議題報告

IT導入支援事業者としてより多くの方にWebを身近に感じていただくため、新たに**月額12,000円〜**の低価格プランを導入しました。


豊富なテンプレートにより、低コスト・短納期での制作が可能となり、企業にとって使いやすいサービスへと進化しています。今後はSEOの再設計や広告戦略を強化し、多くの企業の成長に寄与できるサービス提供を目指します。


通信事業(サービス名:Chips)

経営理念

「つながるを、もっと自由に、もっと楽しく」

通信を「わかりやすく・楽しく・安心できる体験」に変革し、人と人、人と社会をより豊かにつなぎます。

事業責任者がモニターの前に立ち、業績の発表をしている。

本日の議題報告

事業拡大の中で、改めてコンプライアンス遵守を徹底。協力会社様への教育も本部の責務として進めた結果、取引先は大きく増加しました。また、新たに代理店コンサル業に参入。代理店の数字的課題を解決する仕組みを整え、全国展開を視野に入れています。


2026年に向け体制を強化し、電気通信事業者(C2502984)として持続可能な成長を実現してまいります。


補助金/助成金申請サポート事業(サービス名:onion)

経営理念

「挑戦を、資金面から支え、カタチにする」

挑戦者の壁を資金面から支え、一人でも多くの方が「資金があるから挑戦できた」と思える瞬間を届けます。

事業責任者がモニターの前に立ち、業績の発表をしている。

本日の議題報告

就業規則を既に作成済みの企業や顧問社労士を持つ企業からの乗り換えが増加。理由は、圧倒的にスピーディーなレスポンスと、受理されるまで申請を継続する姿勢が高く評価されたためです。その結果、リファラルやLP経由での流入が増加。助成金・補助金の仕組み化にも成功し、今後さらなる拡大を目指してまいります。


結び

ヴォルールは第5期を迎え、神奈川県厚木市を拠点に行政との協働はもちろん、教育委員会のご協力のもと小学校でのプログラミング授業や、教員向けの研修にも取り組んでおります。私たちは、単なる利益追求ではなく「世の中の“不”をなくす」という使命のもと、地域と社会に貢献し続けます。

社外取締役が監事講評をしているのを責任者たちが聞いている。

補助金・助成金サポート事業「onion」も本格的に始動し、さらなる挑戦を後押しする体制が整いつつあります。また、明日10月2日には小学校1〜3年生に向けたキャリア授業(3時間)が予定されています。教育を通じた未来への投資も、私たちの大切な使命のひとつです。


今後とも、ヴォルールの挑戦に変わらぬご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。


問い合わせボタン

コメント


bottom of page